非エンジニアがプログラミングを勉強する理由

プログラミング勉強理由トップ画像 キャリアアップ

ブログの開設、プログラミングの学習を始めてから数か月程度が経ちました。

プログラミング学習をスタートして、しばらく期間が経過しましたが、これから何を学習して、経験していけばよいのか見失いつつあったので、いったん再整理したいと思います

そもそもですが、なぜプログラミングを始めてどのように生きていきたいのかから整理したいと思います。

自分と同じようにプログラミングの初学者で目的を見失いかけてる方の少しでも参考になればうれしいです。

人生の目標

私は、大学4年生から入社したての新人の頃、「なぜ働くのか?」「人生とは?」のような、当たり前のことを頻繁に考えていました。
一度きりの人生で、行きたくもない会社、嫌な人間関係のなか、やりたくもない仕事をやって、貴重な人生の時間を消費するのを不安に思っていました。また、会社の場合だと、年功序列が根深く、まっとうに評価されない可能性もありますし、将来なりたいと思えないおじさん達もいるかと思います。

一度きりの人生、いつ死ぬかも分からない、一日一日を大切に最高の人生を送りたい。
一つの会社で生活も心も、依存するのはやめたいと考え、会社に在籍しながらも、いつ業績が悪化しリストラにあったとしても、自分自身で生きていける力をつけようと決意しました。

  • いつでも転職できるようなスキル・強みを獲得
  • 会社に依存しない囚われない自由な生き方をする
  • 早期リタイアも視野に入れた働き方をする

理想を言うと、経済的に自立して自分の好きな事に時間を多く割けるようにしたいです。(笑)

これまで始めたこと/やったこと

自分自身のスキルをつけ、会社に依存しない生き方をするために以下のようなことを、入社から取り組んできておりました。

TOEIC学習(400点→800点)※社会人1年目~

大学4年時にとりあえず何かやらなくちゃという想いでやっていました。英語は食いぱっぐれないだろうという想いで。
最近はオンライン英会話「レアジョブ」を始めています。


ファイナンシャルプランナー2級の合格 ※社会人2年目 

経済的に自立する、お金を増やすためには、まず日本の税制度や資産運用のやり方を理解しないとまずいと思い、大枠を理解するため、FPの勉強をしていました。ある程度、知識はついたと思います。


証券口座を開設し、株式・投資信託へ10万/月投資 ※社会人2年目~

また、実際に手を動かして、資産運用の理解を深めるため、お金に働いてもらえるよう資産運用を始めました。


基本情報技術者試験の合格 ※社会人3年目

こちらは、IT企業の営業という本業のため、学習を始めました。今後の転職活動も視野に入れ取得しました。文系の私からするとかなりハードでしたが、他の営業よりもICTの仕組みを理解し、顧客やSEからの信頼関係を築けるようになったかと思います。


WordPressでブログ開始 ※社会人4年目~

これまでの学びや考えをブログという場でアウトプットすることで、より自分自身のものにしようと思い、ブログを始めました。アウトプットして、自己成長しつつ、ブログ収入などで将来的に副業できたらなと思います。  


プログラミング学習開始 ※社会人4年目~

最後にプログラミング学習ですが、これはまず、本業の営業で自分の商材であるシステム、SI業務を自分自身で体験することにより、更に知識を深めたいという想いがありました。また、将来的に副業でウェブ制作やアプリ開発などできるまで上達したらよいなと思っています。
まずはHTML、CSSまでマスターしました。

応用情報技術者試験の合格 ※社会人5年目

こちらは、SEに転職をしてから取得していました。高度資格の一歩手前になる資格ですが、SEであれば最低限このラインの資格までは取っておくべきだと思い取得しました。




今後に向けて

本業の仕事もあって、やることが多くて大変ですが、だらだらと何も考えずに生きるのではなくて、一日一日を大切にし、自分の人生の目標を達成できるよう、地道に頑張っていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました